入院について
リハビリテーションを受けられますか?リハビリテーションはどのくらいするのですか?
回復期リハビリテーション病棟に入院されている患者様は、脳血管リハビリテーションの場合1日最大3時間、運動器リハビリテーションの場合1日最大2時間を毎日実施しております。特殊疾患病棟、医療療養病棟に入院されている患者様につきましては、主治医がリハビリテーションの適応があると判断した場合に1回あたり20~40分のリハビリテーションを週1~2回実施しております。 認知症治療病棟に入院されている患者様につきましては、主治医がリハビリテーションの適応があると判断した場合に、作業療法士による生活機能回復訓練を定期的に実施しております。介護医療院に入所されている利用者様につきましては、1回あたり20~40分のリハビリテーションを週1~2回実施しております。
回復期リハビリテーション病棟にはどのような患者が多いですか?
疾患では脳卒中が最も多く、全体の60%以上を占めています。次いで多いのが大腿骨頚部骨折で、全体の10%以上を占めています。紹介先の病院では、埼玉医科大学国際医療センターの患者様が最も多いです。
詳しくは当院ホームページ「回復期リハビリテーション病棟」をご参照ください。
長期間、入院できますか?
回復期リハビリテーション病棟は、短期集中的なリハビリテーションによる早期在宅復帰のための病棟になりますので、基本的に長期間入院することはできません。
特殊疾患病棟、認知症治療病棟、医療療養病棟、介護医療院は長期療養のための病棟になりますので、長期間入院することが可能です。
介護老人保健施設などで認知症などの症状があっても入院できますか?
症状にもよりますが、入院可能です。認知症の症状が強い方は、認知症治療病棟へご案内しております。
入院の申し込みから実際に入院するまでにどのくらいかかりますか?
当院ホームページ「各病棟の空床状況」をご参照ください。
お電話でのお問合せ先は「地域医療連携室」です。
入院の時に必要な持ち物を教えてください。
ご家族様にご用意いただくもの・転院先よりお持ちいただくものについては、当院ホームページの「入院のご準備について」をご参照ください。
外出または外泊したいのですが、手続きについて教えてください。
主治医の許可が必要です。病棟看護師にお申し込みください。